2021-01-01から1年間の記事一覧
タンタンは私立中高一貫校に通う男子です。 あっという間に、もう中学3年生。保護者会では高校移行の話題が出始めています。 もちろん生徒たちにも。さて、これから中学受験をする小学生、またその保護者の皆様の中には、中高一貫校にさえ入学してしまえば自…
ピーちゃんは4歳の女の子です。 発達支援のための幼児デイサービスに月2回通い始めてもうすぐ1年。学年が変わり、発達支援の担任の先生が変わったので、メインで通っている幼稚園を訪問して、日頃のピーちゃんの様子を見てきてくれました。・朝の全体集会で…
私立中高一貫校に通う息子は、リスニングが壊滅的。どんな対策を取ったのか?リスニング力向上のヒントがこの記事には詰まっています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
食物アレルギーをお持ちの方には夢のようなデザート、プリン。この記事では、植物生まれのプッチンプリンについて紹介しています。味や子どもの反応も伝えていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
乳アレルギーのある娘のアレルギー負荷試験。入院せず、外来の処置室で受けた時の様子を伝えています。乳に限らず、アレルギー負荷試験について知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
明後日から都内の中学受験が始まりますね。 2月1日、そのフレーズだけで緊張を覚えます。最終的にタンタンの入学した学校は偏差値適正校であり、タンタンにとっての滑り止め校でした。1日の午前はもちろん無理めの偏差値だけど第一希望の本命校。 残念な結果…