ひだまり 〜10歳差兄妹と私の日々〜

10歳離れた、長男(中学受験)と医療の力を借りて出産した長女(乳アレルギー)との関わりを記します。

1歳11ヶ月☆発達とちゃれんじ

ピーちゃんはもうすぐ2歳になります。
6年生の兄、タンタンはベビーの頃から「こどもちゃれんじ」をやっていました。

エデュトイ?もよく遊んだし、DVDも絵本も本当にお気に入りでしたので、ちゃれんじの良さは十分に知っていました。

あれから10年。
ピーちゃんもお世話になろうかという時期になっていましたが、手を出していませんでした。

なぜならピーちゃんは発達に遅れが見られたから。

DVDの内容にもおもちゃにもその時期に必要とされることとはズレていたから。

ところが
秋頃からYouTubeの公式チャンネルをよく見るようになりました。
言葉を1つも発しなかったピーちゃんが「わんわん」を覚え話したのです!
リトミックの動きを真似るようにもなりました!

発達としては1年遅れくらいかな?
多分ちょうど1歳くらいの感じ。
それでも映像から少しずつ吸収していて。それも急に。

だから決めました!
クリスマス号から受講します!

そして数日前、大きな箱で届きましたので
発達が遅れ気味のピーちゃんがどんな反応をしたのかレポートします。
私がそうだったように知りたい人もいると思うので。

まず
DVDは初めは理解出来なかったみたいであまり見ませんでしたが、何日か経った今は夢中になって見ています。順番を待つことやパン屋さんで注文することは全然わかってないかな。
どっちが長い?とかもだめ。
半分こはわかるみたいで、ドーナツを分けてくれました。

次はいろっぴマトリョーシカ
バラバラになったいろっぴ達を組み合わせることはできました。何度もバラしては遊んでいます。
しかし黄色はどれ?などの問いかけには全く反応せず、
大きいものに小さいものを入れることも理解出来ず、全く重ねられません。

太鼓はしばらく遊んで飽きてしまったので、今はお料理セットの水道と組み合わせてジュージュー鳴るようにしました。
お水を出して手を洗うマネをしています。
フライパンに食材を乗せて炒める様子もありますが肝心のコンロに乗せません。
出来上がったらしきハンバーグなどをお皿に乗せて両手を合わせているので、いただきますのつもりっぽい。
何度も繰り返して遊んでいます。

そして絵本。
シール遊びは大好き。貼って剥がしてしばらく夢中になっていますが、飾りシールをツリーに貼るとか、ケーキにイチゴを乗せるなどの意味のある貼り方はできません。
それ以外のお話は今現在、1つも聞かないしめくって遊ぶこともしません。
まぁDVDで理解出来ないものは本でもわかりませんよね。

それでも「視覚優位」という言葉があるくらいですし、ピーちゃんもそれっぽい雰囲気を醸し出しているので、DVDを見てるうちに行動や生活習慣を理解するかもしれないですね。

色々書きましたが、全体的にピーちゃんは喜んでます!
遅れてるからどうせ教材が使えない、などと卑屈にならずにもっと早くに始めてあげれば良かった、とさえ思っています。

しまじろうのぬいぐるみには…あまり興味ない…ですね。


2016年4月~17年3月生ランキング