ひだまり 〜10歳差兄妹と私の日々〜

10歳離れた、長男(中学受験)と医療の力を借りて出産した長女(乳アレルギー)との関わりを記します。

中学受験6年 1月 追い込み:10日の初戦に向けて

小学3年の2月から中学受験に臨み始めて3年。

もう明日が初戦。

色々あった。

親子喧嘩。

心も折れた。

でもここまで来た!

私はここまでの道のりを思い出して涙出そう。

 

今更追い込み学習/1月8日編

 

今更ながら追い込みの息子タンタン。

しかし

「追い込みってなんだ?」
「どうやればいいの?」

親子で未だ手探り状態。

1月8日の昨日は脳みそ停止状態の理科と、算数の中でも特定の分野をやりました。

本当に限られた分野だけ。

理科は銀本からピックアップした分野を扱っているところを拾って。

銀本は学校ごとに過去問を集めた問題集で、レベルは違ってもその分野だけを探して取り組めるのでおすすめです。

するとおやまぁ、「図や表記が違っても同じじゃん!」とボンヤリしたタンタンでも気づく。

算数は本科テキストから。

最後は基本に帰ろう、という思いから。

例題をやって、それから演習問題。

 

今更追い込み学習/1月9日編

 

1月9日の今日は、4科ともちょっとずつやりました。

国語は明日の受験校の過去問から大問1つ。

受験校の特色を捉えて心に残りやすいのは国語かな、という思いから。

物語でも論文でもいい。

テイストや、設問の問い方とか感じ取っておければそれでいい。


算数は昨日同様、本科テキストから。

あと、以前にやったけど不出来だった過去問を1つ。

できるようになったものもあるし、できた問題ができなかったり。

ちょっと後悔しているのは「やっぱここは相性悪い」と思ってしまったこと。

こんな日くらいは、できる問題に絞っても良かったかな。

 

理科は10日の受験校ではなく、第1志望校の過去問を1つ。

理科は着眼点からの思考力を磨かなければ、どんなに知識を取り込んでもダメ、本当によくわかりました。

社会は公開模試や実践テストから抜粋して取り組みました。

これはその方が直近の話題に触れられるから。

 

ああ、なんてことでしょう。

書いているうちに実はもう10日になってしまったのでこれくらいにします。

実力をすべて出せば大丈夫!

頑張れ、12歳になったばかりの息子よ!

 

*1月10日の感想は以下に書きました。↓

kynn731.hatenablog.com

 


中学校受験ランキング

↑初戦!今日こそ応援よろしくお願いします!