2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
タンタンは中学受験を志し、日々勉強に励む6年生です。日能研では過去問過去問とは言いません。個人個人、過去問をスタートさせる時期は違う、とか何とかで。タンタンは社会以外は過去問に取り組む許可が出ています。中でも理科の先生は過去問専用の袋を用意…
中学受験生にとって、そわそわする時期ですね。2月1日まで残り100日。 あと100日しかない。 まだ100日もある。どう捉えるのか、タンタンにはどういう声かけがいいのか。 母は悩みます。今ひとつ、タンタンの本気が見えないから。6年の夏以降、伸び悩み、今日…
過去問。日能研はスタートの合図が出るのが他塾と比べると遅い方でしょうかね。それほど重視してないのかな? それでもゴーサインが出ると、あーいよいよ中学受験の時が近づいて来たんだなぁ、と母は思います。ところで 日特との兼ね合いがあるので、過去問…
日能研は名称の違うテストが多くて、実は正確なテスト名はよく把握していない母。「合格判定テスト」 要するに公開模試 、の結果です。端的に言うと最悪。過去最低に近いくらい。タンタンは色んなことを上手く切り替えられず、2学期になってから運動会やら、…