2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ピーちゃんはもうすぐ2歳になります。 6年生の兄、タンタンはベビーの頃からベネッセの「こどもちゃれんじ」をやっていました。エデュトイ?もよく遊んだし、DVDも絵本も本当にお気に入りでしたので、ちゃれんじの良さは十分に知っていました。あれから10年…
タンタンは中学受験直前の6年生男子です。 来る日も来る日も日能研から出される課題や過去問と向き合っています。でも張り詰めていた糸がプツっと切れてしまいました。きっかけは11月の初めに手足口病にかかったこと。いや、病気そのものは原因とは思ってい…
日能研の「最後の」育成テストに臨む。不調が続く中、終わり良ければ全て良しと前向きに捉え、国語はクラス平均上回るも、社会は以下。気持ちを上向かせ、実践テストへ。辛い追い込み期に沈む心情。母は前向きな姿勢を期待し、頑張りを認めつつ「あと少しだ…
日能研に通い始めた頃はまだまだずっと先だと思ってたけど。ついに1月校の出願が始まりました!タンタンは居住地のおかげで、東京を本命にしつつ、1月校も通える範囲ではあります。なのでお試しでありながら、通うことも視野に入れています。すでに出願でき…
早産で低体重、NICUも経験したピーちゃんはもうすぐ2歳。母子手帳に記載してあるような基準からはどれもこれも遅れて成長。それでも毎日元気に保育園に行っています。これまで全く言葉らしい言葉は出てなくて発していたのは「はい」くらい。 お名前を呼んだ…
中学受験まで残り日数も少なくなってきました。タンタンの絶不調から早1ヶ月。思えば11月は手足口病に始まり、ばぁちゃんの死、胃腸炎と次々と起こり落ち着かない1ヶ月でもありました。11月の公開では過去最低をマークし、そこからの低迷はひどく、育成テス…