2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
もう残すところあと3日のこと。 ここへきてジタバタするのも何ですが…。N進法が全くちんぷんかんぷんな事に気付いたタンタン。でも出さない学校を受けるならいいかな、と思っていたんです…。 ところが、頻出というほどではないにしろチョロチョロ出してる学…
発達に遅れがある娘のこどもちゃれんじの体験記。2歳児用の教材を使えるのか、気に入るのかを紹介しています。
2歳になった娘は発達に遅れが見られます。この記事では、どんな言葉を発して、どの程度理解しているのかを綴っています。
入試結果ではなく感想です。中学受験ってがわ家では初。 2月の受験に向けて、ちょっとだけ綴ります。まず気持ちの面。 本人の顔はのほほんとしていましたが、緊張していたみたい。 先生達の門での激励が逆に焦りになったかな。 多分、想像以上で。 自分の校…
もう明日が初戦。 今更ながら追い込みのタンタン。 というか、追い込みってなんだ? どうやればいいの?昨日は脳みそ停止状態の理科と算数の中でも特定の分野をやりました。 ホントに限られた分野。理科は銀本からそれを扱っているところを拾って。するとお…
初戦まで残り日数が両手の指で足りるほどになってしまいましたね。タンタンも中学受験しますし、6年生なのでもちろんその切羽詰まった中の1人。追い込みも追い込みの時期。日能研の大晦日の授業は午前中。午後はファイナル256。ここまでは受験生っぽい。でも…