ひだまり 〜10歳差兄妹と私の日々〜

10歳離れた、長男(中学受験)と医療の力を借りて出産した長女(乳アレルギー)との関わりを記します。

6年 春期講習テスト結果

遅くなりましたが、春期講習テストの結果について考えてみます。

評価は

国語8
算数5
社会5
理科4

なんてことでしょう!

数ヶ月前まで圧倒的に国語ができなかったタンタンとは思えない結果に。

国語はまだ上昇の余地あり。尻上がりで期待大。
もう少し一般常識を身につければ飛躍するでしょう。

算数はミスが目立って目立って仕方ない。
計算ミスもあり、さらにまだやるか?書き写しミス。ホントにミスは最低限、そうだな、1回のテストで1つだけにしてもらいたい。ゼロがいいのはもちろんですが。

あと
マルを塗りつぶす問題は、自分の考え方とどう違うのか、昨日先生に質問すると言っていたけど、どうだったかな。
解決したのかタンタンに聞くのを忘れてしまいました。

社会
別に悪くもないけれど、みんなも良くできたってことでしょうね。
正答率の高い問題をいくつも落としてるので、よく見直ししないと。

問題は理科。
評価は4。ひどいよ、これは。
タンタンは生物が苦手。というか多分嫌い。
人体はいいけれど、動物、植物がダメ。
今回、生物分野からだいぶ出題されてましたよね、それも前半に。
正答してるけれど、本人に聞いたら、かなり時間をかけて考えたらしいです。
それが原因。
後半の応用問題、バネ、てこなどの問題をやる時間がなくなった。
タンタン、バネテコは得意。もちろん家で解き直せばどんどんできる。
どうやら応用は難しい、という先入観から、後回しにして、時間切れで解けなかった模様。

理科は得意分野、苦手分野があるから、先に問題を見て、得意なものから先に解いちゃうことを伝えました。
例え応用問題でも、今回のようにタンタンにとっては得点源になることもあるのだから。

あと、問題文を見間違えてた、なんてのもあったりして、相当焦ってたのが伺えます。

今日は公開模試に挑んでますが、春期講習テストのことを念頭において、取り組む順番、時間配分、計算ミス、などなど気をつけたことでしょう!

もう6年生。

みんながスイッチを入れて来ているらしいから、タンタンも少し出力の回転数を上げていきたいところです。


中学校受験ランキングへ

↑是非ともポチっとお願いします!