ひだまり 〜10歳差兄妹と私の日々〜

10歳離れた、長男(中学受験)と医療の力を借りて出産した長女(乳アレルギー)との関わりを記します。

中学受験 日能研:5年後期 最初のカリテ結果

わが家の息子タンタンは、中学受験塾、日能研に通う5年生の男子です。

先日、塾にて5年後期になって最初のカリキュラムテスト(カリテ・育成テスト)を受けてきました。

果たして、どんな結果だったのか。

少しだけ紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

 

目次

 

結果を見る前の本人の予想

 

塾へ行く前に、息子本人に出来栄えや、どのくらいだと思うのか尋ねてみました。

日能研では、テストごとに席替えがありますよね。

成績順に並びます。

最前列の端から1位、その隣が2位、という具合です。

「社会はめちゃめちゃできた!」
「算数も、国語もいいと思う!」
「理科は…フツー。」

本人は「2列目までには絶対に入っている!」

と自信満々で答えましたよ。

そして塾へ向かいました。

 

自宅でのテスト直し

 

わが家では、カリテを終えると、テスト直しを行います。

その方法は下に貼り付けておくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ちなみに、その日のうちに直しをやらせてみたけれど、すぐに終わりました。

ということは、本当に間違いは少ないのかも。

ちらっと私が、自己採点の結果を見たけれど、社会の共通問題は全部マル、算数の基礎も全部マル。

いつも、これがタンタンの精神的な支えになっています。

モチベーション維持に大事な役割を果たしていますので、おすすめの方法ですよ。

 

*テスト直しの方法については、こちらの記事を読んでみてください。

kynn731.hatenablog.com

 

5年後期 最初のカリテ:結果

 

日能研、5年後期日程最初のカリテ結果。

本人は席順が楽しみらしいです。

「何も知らない状態で塾に行きたい。」ということなので、本人はマイニチを見ません。

実は、私は本人を塾へ送り出したあと、こっそり平均点や正答率をチェックしますよ。

今回はテスト前日が運動会だったこともあり、私は心配していましたが、結果は良かったです。

本人の予想通りですね。

当日の朝も少しだけ対策をしていたのも、良かったのかもしれません。

結果は、最前列でしたので、ルンルンで帰宅しました。

 

*当日の朝にどんな対策をしたのかについては、こちらの記事を読んでみてください。

kynn731.hatenablog.com

5年後期 最初のカリテ結果:まとめ

 

息子タンタンは、日能研のAクラスです。

少し前に、塾の面談の時に、「Mクラスに上がる必要はないけれど、最前列にはいるように。」ということと、「できれば3番目までにいよう。」と先生から言われていました。

3番目までには入れなかったけれど、とりあえず最前列です。

まずはおめでとう。

後期カリキュラムのスタートとしては良いでしょう。

目標。

それは、今後も最前列をキープすること

さて、キープすることはできるのか。




人気ブログランキングへ