ひだまり 〜10歳差兄妹と私の日々〜

10歳離れた、長男(中学受験)と医療の力を借りて出産した長女(乳アレルギー)との関わりを記します。

2018-01-01から1年間の記事一覧

1歳3ヶ月☆乳アレルギー負荷試験 入院1日目

乳アレルギー負荷試験、入院1日目の様子です。初日の検査の様子など、これから検査を受けようとする方の参考になる内容をお届けします。ぜひご覧になってください。

6年 やる気UP→親の関わり減→成績?

先日、タンタンのやる気が上がってることを書きました。それは事実です。 つまり、わたくし、母の出番が減っていることを意味します。どのページのどの問題をやれ、次はこれだ、あとあれもやっておかなきゃ、などなど細かい指示が減り、わからない問題の解説…

6年 4月のやる気

タンタンは中学受験を志す6年男子です。幼いとばかり思っていたタンタンですが、最近少し勉強に対する姿勢が変わった様子。自分でも「少しやる気になってる」と話してます。具体的には、少しだけ字が丁寧になりました。まだまだ汚くて読めねーよ!っていう字…

1歳3ヶ月☆咳で眠れない

ピーちゃんはこの春から保育園に通い始めました。そして早速、カゼをひきました。咳と鼻水。鼻水も垂れて仕方がないけれど、それよりも今回のカゼは咳。咳が止まらない。起きてる時はそれほど気にならず、むしろ鼻水ダラダラなんだけど、寝た途端に咳、咳、…

6年 4月公開模試結果

春期講習明けの初公開模試の結果が出ました。偏差値60>算数>社会=4科>国語=理科>偏差値50ざっくりこんな感じ。算数復活だね! タンタンはAクラスだけど、Mクラスの平均を上回ったもんね!それでは各教科を振り返ってみます。国語 今回の2つ目のお話はちょっ…

6年 春期講習テスト結果

遅くなりましたが、春期講習テストの結果について考えてみます。評価は国語8 算数5 社会5 理科4なんてことでしょう!数ヶ月前まで圧倒的に国語ができなかったタンタンとは思えない結果に。国語はまだ上昇の余地あり。尻上がりで期待大。 もう少し一般常識を…

新6年→6年 春期講習中の家庭学習

4月になり、ついにタイトルから「新」を取ることになりました。春期講習の授業は今日まで、明日はテストです。タンタンがこの春期講習中にやってきた勉強は、前日の授業の復習 と カリテ、育成テストの解き直しです。具体的には、 授業であいまいだったもの…

1歳2ヶ月 乳アレルギー対応レトルト : おやこdeごはん

ぴーちゃんは乳アレルギーを持つ1歳2ヶ月の女の子です。そろそろ色々な調理法や味付けを試してみたい。でも別々に調理するのは面倒くさい!パパ、ママ、小学校高学年の男の子(タンタン)も一緒に同じものを食べたい!でも「うちのごはん」とか「クックドゥ…

1歳2ヶ月☆午前のお昼寝

ぴーちゃんはあと数日後には保育園に通うことが決まっている1歳2ヶ月の女の子です。ぴーちゃんは早起き。4時半に起きることもあります。 そういう日は、みんな寝ているし薄暗いので走ったりはしませんが、1人で何やら遊んで、6時頃1回目のお昼寝をします。6…

中学受験 新6年 ピアノ伴奏で6年生を送る卒業式 高熱でピンチ?

タンタンは塾では6年扱いですが、小学校5年生です。最近熱を出し、寝たり起きたり、学校へ行ったり休んだり、病院行ったり、薬を飲んだり。 5日間ほど高熱にうなされました。先日は卒業式がありまして。タンタンは在校生の歌と、卒業生の退場の曲の伴奏を任…

新6年 場合の数を徹底的にやってやった

3/18の育成テスト、算数は場合の数でした。ここのところタンタンは算数の成績が良くなかったので、今回は入念に取り組みました。場合の数はなんとなくわかりそうでわかりづらく、丁寧な作業が苦手なタンタンは思ったよりできません。今回は難易度の高い問題…

中学受験:新6年 日特について

中学受験を目指す新6年生の息子。 日能研の日特について、悩みを語ります。

1歳2ヶ月☆負荷試験入院決定とシナジス終了

ピーちゃんは早産で低体重で生まれた1歳2ヶ月の女の子です。RSウイルスに対抗する為に毎月接種してきたシナジスも今日で最後。 今シーズンは8月から、両足の太ももにブスリと打たれ、さぞかし痛い思いをしてきたことでしょう。ピーちゃんは来シーズンは打た…

新6年 算数が下がり始める

タンタンは中学受験を決意した新6年です。これまで長いこと国語が酷く足を引っ張ってきました。 それが国語対策により、5年の終わりぎわには上がり始め、ついには4科目の中で一番偏差値が高くなりました。 数字で言うと、偏差値30台から50台へ。 試行錯誤を…

1歳1ヶ月☆卒乳

ピーちゃんは今日で1歳2ヶ月になったところですが、実は1歳1ヶ月で卒乳しています!その日は突然やってきました。1歳になった頃から、夜中の授乳がなくなり、朝食後、昼食後、寝る前の3回へと自然になりました。昼食後もいつの間にか飲まなくなり、1〜2週間…

中学受験 新6年 ピアノ伴奏:在校生の歌

中学受験を目指す、小学5年(日能研では新6年)の息子。卒業式で在校生全員が歌う曲の伴奏オーディションを受けることになりました。さてその結果はいかに?ぜひ読んでみてくださいね。

中学受験 新6年 ピアノ伴奏:卒業生の入退場曲

中学受験を目指す小学5年(塾では新6年)の息子。卒業式でピアノの伴奏をしたいと希望しています。そんなことを親として許可できるのか?気になる方はぜひ読んでみてください。

1歳の子が高熱を出した時に心がけること

タイトル通りですが、これは私流です。先日、1歳1ヶ月のピーちゃんが40度近い高熱を出しましたが、どうしても摂取させたかったのが塩分です。それは世間一般で言われてる、塩分はまだ控えるように、というのを長男タンタン(現在11歳)が1歳の時に忠実に守っ…

新6年 学習のペースが難しい

タンタンは中学受験を目指す新6年生です。身近にはピチピチキラキラの怪獣、1歳児ピーちゃんがおります。タンタンは新6年のカリキュラムになり、当然日能研のコマ数も増え、復習に追われています。 復習に追われて? おかしいね、ほぼ5年で習った内容なのに…

新6年 初カリテ→育成テスト

カリテから育成テストに名前が変わったんですね。 マイニチにも「旧カリテ」とありました。 これからは育テとでも呼ぶのでしょうか?まぁそれは皆さんのブログを拝見しながら追い追いそれに従おうと思います。さて、日能研も新6年カリキュラムになって1週間…

1歳1ヶ月☆ついにおにぎりを自分で!

つい1ヶ月前に自分の手で掴んで食べる、という行為に目覚めたピーちゃん。その頃はおにぎりはグチャグチャするだけで全く口に入れる気配がなかったのでずっとご飯は直接お口に運んであげてました、 が、 2日前に久々、試しに小さく丸めたものをお皿に出して…

中学受験 新6年 最初の公開模試の結果から成績向上を支えるヒントを考えよう

中学受験を控えた方へのアドバイスと励ましの言葉。今回は新6年生の公開模試の結果から、成績向上をサポートし、子どもの挑戦を心から応援します。ぜひ、参考にしてくださいね。

1歳1ヶ月☆発熱2日目3日目

40度近い高熱のせいで熟睡出来ず、ウトウトしては目が覚めてグズグズ。ちゃんと寝られないのは可哀想なので夜中ではありますが2時頃カロナールを飲ませましたところようやく朝まで熟睡。そして発熱2日目。朝のうちはカロナールが効いていたのかご機嫌。お粥…

1歳1ヶ月☆初めての高熱‼︎

ピーちゃん、発熱しました。 午前中はいつも通り、元気いっぱい。 お昼も完食。14:30 おやつ大好きなのに2口程度で「いらない」と手を振り払いました。その後しばらく遊ぶも、なんだかご機嫌ナナメ。15:00 検温。39.7度。 これは高熱です。すぐに寝かせて、…

5年 新6年へ!試験休み中の学習

6年生の皆さま、お疲れ様です。 進学する学校が決まった人も、まだ頑張っている人もいることと思います。10歳の子どもが私立中学の受験を目指し、この日の為にテレビもゲームもお友達と遊ぶことも我慢し、勉強してきたのかと思うと、胸がキューっとなります…

5年 天体の勉強と皆既月食

タンタンは天体が苦手です。方角とかどっちがどっちを向いているのかちんぷんかんぷん。しかし、タイムリーなことにタンタンは学校の新聞係で記事を書かなければならず、ちょうど皆既月食があるのでそのことを書くことにしました。まず、みんなにわかるよう…

1歳☆つかみ食べとお皿

ピーちゃんは今月1歳のお誕生日を迎えました。 最近、ようやくつかみ食べに目覚めましたが、指がうまく使えず悪戦苦闘。プラスチックのお皿では手を入れるたびに動いてしまい、ますます取りづらい。お皿が動けば、お皿に興味が出てしまい、持ち上げたりひっ…

5年 字がテキトーすぎる

こんな事を書くべきか悩んでいる内に数日経過。 しかしモヤモヤをため込むとイライラしてしまうので吐き出します。今さらですが、タンタンは字が汚いです。本人が丁寧に書いたと言っている字すらいい加減な字に見えるくらい汚い。これまでも本人は正しく書い…

服薬ゼリー おくすり飲めたね:ほかのゼリーでも代用は可能?

小さい子どもにお薬を飲ませるのって大変ですよね。この記事では、市販の商品で粉薬が飲めるのか、試したものを紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

1歳☆簡単手作りおもちゃ

今日は雪解けでお外はビシャビシャ。 少しはお散歩したけど、普段通りに座り込んだり、葉っぱや小石を拾ったりして遊べないピーちゃん。仕方ない、お家でゆっくり過ごそう。そんなわけにいかないのがピーちゃん、1歳。最近、出したりしまったりを覚えたので…